『ポスティング』でご当地発見!名古屋市の北の玄関【北区】②
![]() |
町中を駆け巡り皆様にお役に立てる情報を「ポスティング」というカタチで街の皆様にお届けする ポスティング・サービスです。 |
今回からは名古屋の北の玄関『北区』。庄内川・矢田川を挟み区を南北に
二分したような土地柄ですが、国道41号、19号線が縦に伸び、名古屋高速
の幹線道路も縦横に走るんど、名古屋から愛知県ほか他府県への移動にも
便利な地域です。

フォト蔵:名古屋市広報課 <なごや写真館>より 黒川橋から見た桜
北区のシンボルマーク | 世帯数 (世帯) |
人口(人) | ||
![]() |
総数 | 男 | 女 | |
北区 | 79,857世帯 | 162,000人 | 78,883人 | 83,117 |
黒川の『御用水跡街園』は、お花見の名所 | ||
御用水跡街園(ごようすいあとがいえん) | ||
![]() フォト蔵:名古屋市広報課 <なごや写真館>より 御用水跡街園の桜 |
![]() フォト蔵:名古屋市広報課 <なごや写真館>より 御用水跡街園の桜 |
![]() フォト蔵:名古屋市広報課 <なごや写真館>より 御用水跡街園の桜 |
|
名古屋市北区のページ |
北区役所 | ||
電話番号 | 052-911-3131(代表) | |
所在地 | 名古屋市北区清水4丁目17−1 | |
開庁時間 | AM8:45〜PM5:15まで | |
休業日 | 土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日 |
北区公共事業所 | |||
北区役所 楠支所 | 052-901-2261(庶務係) | 北土木事務所 | 052-911-8165 |
北保健センター | 052-917-6541 | 上下水道局北営業所 | 052-981-2556 |
北保健センター楠分室 | 052-902-6501 | 北消防署 | 052-981-0119 |
北生涯学習センター | 052-981-3636 | 北消防署飯田出張所 | 052-912-0119 |
北環境事業所 | 052-981-5399 | 北消防署楠出張所 | 052-901-0119 |
楠地区会館 | 052-901-3301 | 上飯田福祉会館 | 052-918-7410 |
北図書館 | 052-912-8111 | 北区社会福祉協議会 | 052-915-7435 |
楠図書館 | 052-903-8653 | 北警察署 | 052-981-0110 |
上飯田児童館 | 052-916-7030 | 北郵便局 | 052-911-2352 |
北スポーツセンター | 052-917-0501 | 青少年交流プラザ | 052-991-8440 |
レインボー黒川スポーツトレーニングセンター | 052-982-2770 |
![]() |
ポスティング・サービスではこのような条件下で有効な配布物、配布先、のご提案から制作までワンストップでご提案できる会社です。 愛知県内での多数の実績を持ち、【名古屋市】でのポスティングを依頼することができる株式会社ポスティングサービスのWEBサイトには、さらに詳しいポスティング情報を掲載しています。 |
![]() |
弊社ブログです | Twitter始めました! | 弊社PR動画です |
![]() |
![]() |
![]() |
■過去投稿リスト■
東区紹介リスト | |
文化と歴史のまち東区① | 全般 |
文化と歴史のまち東区② | 東桜学区 |
文化と歴史のまち東区③ | 山吹学区 |
文化と歴史のまち東区④ | 東白壁学区 |
文化と歴史のまち東区⑤ | 葵学区 |
文化と歴史のまち東区⑥ | 筒井学区 |
文化と歴史のまち東区⑦ | 旭丘学区 |
文化と歴史のまち東区⑧ | 明倫学区 |
文化と歴史のまち東区⑨ | 矢田学区 |
文化と歴史のまち東区⑩ | 砂田橋学区 |
北区紹介リスト | |
名古屋市の北の玄関① | 全般 |