今さらながら納得できるチラシを作るための用紙選び


ポスティング等のチラシを納得いくものに仕上げるには、
適切な用紙選びも大切ですよね。
もちろん仕上がりも用紙の違いで大きく違いますから、
チラシを見た人が受ける印象も大きく違ってきますポスティングチラシだけでなく、フライヤーやパンフレットなども
同様のことが言えますが、配布によって大きな効果を得るには、
紙の種類も目的に合ったものを選ぶことが大切です。
 
名古屋ポストサービスでは、
主にコート紙・マット紙・上質紙・微塗工紙を扱っていますが、
「何が違うの?」
「どれにしたら良いのかわからない」
というお客様も珍しくありません。
用紙についての知識を身に付けることで、
満足のいくチラシに大きく近付きます。
チラシ印刷で用紙選びが重要な理由
身の周りにはたくさんの印刷物がありますが、
紙の種類まで意識する人は少ないかもしれません。
しかし紙の種類で仕上がりが違いますし当然耐久性も違います。
写真を美しく表現したい時、
お客さんに鉛筆やボールペンで書き込んでもらう必要がある時、
落ち着いた印象を与えたい時など・・・
用途や目的によって適切な用紙選びが必要になります。
 
コート紙
名古屋ポストサービスでもポスティングを受注する際、
印刷から受注する際、最も依頼が多い用紙の種類が
この「コート紙」です。
厚さは違いますがチラシや
雑誌、パンフレット、ポスター、カレンダーなど・・・
と様々な用途で使われています。
 
コート紙の特徴
表面を塗料でコーティングされた用紙を「塗工紙」と言いますが、
コート紙は塗工紙の代表格です。
ツヤがありインク乗りが良いので発色性に優れています。
写真の仕上がりもきれいに映ります。
 
コート紙の種類
コーティングする紙の質によって、
「上質コート紙」
「中質コート紙」
と分類されます。
カレンダーなどに使用されているのが上質コート紙、
チラシなどに使用されているのは中質コート紙です。
また、コート紙はさまざまな厚さがあり、
チラシでは53kなどが使用されていますが、
雑誌の表紙などでは135kgなどが使用されています。
コート紙と光沢紙の違い
コート紙も光沢紙も、紙の表面を塗料でコーティングされている
「塗工紙」に分類されます。
光沢紙は家庭用のインクジェットプリンターで印刷できる
写真用紙などにも使用されています。
コート紙よりも光沢紙の方が表面にツヤがあります。
 
マット紙(マットコート紙)
マット紙は、その名の通り「マットな(ツヤのない)紙」です。
コート紙よりも落ち着いた雰囲気を出せることか
ら会社案内などに利用されています。
厚さの違いでチラシからパンフレットやCDジャケットまで、
幅広い用途で使用されています。
マット紙もコート紙に次いで依頼の多い定番の用紙と言えます。
マット紙の特徴
表面の加工により、光沢や光の反射が抑えられています。
ツヤが抑えられている分、文字が読みやすくなっていて、
着色効果が高いので写真印刷にも適しています。
また、誌面はコート紙のようにツルツルした感じではなく、
サラサラした感じになっています。
 
上質紙
上質紙はコート紙やマット紙とは異なり表面を加工していません。
そのため原料であるパルプが露出しています。
一般的なコピー用紙(普通紙)がこれに当たります。
表面をコーティングしていない紙を「非塗工紙」と言いますが、
上質紙は非塗工紙の中でも特に表面が白いです。
非塗工紙は表面の白さで種類分けされていて、
上質紙は最も表面が白いです。
次いで「中質紙」、「更紙(ざらし)」がありますが、
これらは現在わら半紙と呼ばれることもあります。
 
上質紙の特徴
コート紙やマット紙と比較すると、
表面の塗装がないため発色に劣ります。
そのため写真の少ない書籍などに多く使用されます。
鉛筆やボールペンなどで書きやすい(筆記性に優れている)
という特徴もあり、
アンケート用紙などの印刷にも適しています。
チラシ印刷においても鉛筆やボールペンで記入が必要な場合に、
上質紙が選択される場合が多いです。
 
コート紙との違い
表面に加工が施されたコート紙とは異なり
ツルツルとした質感はありません。
また発色優れたコート紙と比較すると、
写真の仕上がりは暗くなります。
 
上質紙の種類
上質紙には、「色上質紙」「再生上質紙」などがあります。
 
色上質紙
上質紙を塗料で着色したものです。
製紙メーカーにより異なりますが
カラーバリエーションが豊富にあります。
 
再生上質紙(再生紙)
古紙パルプを使用しているものを言います。
古紙が使用されていないものが「上質紙」と定義されます。
 
微塗工紙
微塗工紙は、紙の表面を塗料でコーティングした「塗工紙」の一つです。
塗工紙は使用する塗料の量やコーティング前の紙の種類などによって
いくつかに分類されますが微塗工紙は
少ない塗料で加工されたものを言います。
塗料の使用料は、
 
アート紙>コート紙>微塗工紙
 
の順となります。
微塗工紙は、中質紙や上質紙がベースとなっています。
 
微塗工紙の特徴
写真印刷の仕上がりが塗工紙の中では劣るという
デメリットもありますが、
価格が抑えられるというメリットもあります。
主に雑誌やチラシの印刷に使用されています。
 
用紙の違いで発色に違いがあります。
 
同じインクを使って同じように印刷しても
紙の種類が異なると発色が大きく違ってきます。
もともとの紙の色が白色であっても
紙表面の凹凸やツヤなどによって発色は違ってくるものです。
 
この様にポスティング等に使用するチラシも
その用紙によって期待できる効果は異なります。
単純にポスティングを広く行うのではなく、
訴求内容やターゲットによって用紙を考えると
より費用対効果は上がると考えます。
名古屋ポストサービスはお客様の訴求やご予算に応じて
用紙選びからもお手伝い致します。