集客とマーケティングの関係

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中には

「集客」という言葉と「マーケティング」という言葉が存在します。

ではその違いは何か。

今回はこの「違い」についてお話ししようと思います。

 

集客とは?

集客には様々な視点があります。

商店街で焼き鳥を売りながら通行人全てに声を掛けるような方法は、

売り手の意向しか含まれない集客です。

しかし年齢・性別を絞ってチラシを配る方法になると、

チラシの作成自体が消費者のニーズを推測し何らかの戦略を前提としているため、

マーケティングの一部になります。

近年ではターゲットを絞ってニーズを満たし、

顧客との長期的な関係を築いて売上を伸ばす考え方が重視されています。

マーケティングの一部としての集客では、

長期的に安定した収入が見込める固定客の獲得を目指します。

 

マーケティングとは?

マーケティングの定義はいろいろありますが、

「多角的な視点に立って、より効率的に、

できるだけ大量の商品・サービスを売るための活動」

という点は共通しています。

マーケティングには広告やキャンペーンによる集客だけでなく、

見込客のニーズ調査や販売ルートの構築、ブランド戦略なども含まれます。

最近ではビッグデータを活用したフィードバックで、

次の商品開発を実施することも一般的になりました。

 

集客とマーケティングは切り離せない存在

マーケティングで売上を向上するためには組織の効率化やサービスの品質向上、

価格設定の見直し、販売ルートの開拓、プロモーションなど、

総合的に取り組む必要があります。

集客はプロモーションの一部であり、

認知度の向上と購買意欲の喚起が目的になります。

ただし最近では集客の対策そのものがマーケティングとなるケースも多くあります。

顧客がSNSなどを利用して情報発信をするようになり、

それらの顧客の声を聞きながらサービスの品質向上などを行う必要があるからです。

集客の対策は集客のみを目的とする単独での要素が少なくなりました。

集客とマーケティングは、切り離して考えることのできない関係といえます。

 

この様に言葉の通りに表現は異なりますが、

実は似て非なるものであって切っても切り離せない2つの言葉です。

次回は集客を成功させるポイントについてお話しします。

名古屋ポストサービスではポスティングを含めた、

マーケティング・集客ツールをご予算に合わせて提案させて頂きます。

ぜひお問合せ下さい。