STP分析その②

前回はSTP分析とは何かというお話しをしました。
ポスティング等のチラシを作る時や、
継続して行っているのに反響の低下を感じた場合、
一度STP分析を行い提供すべきその価値を見直すことから
反響を上げる訴求内容に気づくかも知れません。
STP分析は一般的に環境分析の後の戦略立案のための
マーケティングフレームワークです。
このマーケティングフレームワークとは、
簡単に言うと売れる仕組みを作ることを指す
マーケティングの枠組みを言います。
STP分析を行うための情報が不十分であった場合には、
それぞれの環境を分析することから始めると
スムーズにSTP分析を行うことができます。
とは言っても考えすぎてしまうとポスティング等の
チラシに掲載する内容の完成から遠ざかることもあるので、
チラシデザイン(掲載内容)の改善を行う時は
『ターゲットを明確にすること』
を念頭において取り組むといいと思います。
 
STP分析を行うメリット
STP分析を行うことで市場のニーズを理解し
提供できるサービスとその親和性の高い層を見極めて、
競合を考慮し提供する価値を明確にすることを可能にすることができます。
明確にした情報をもとに提供する価値、
『製品やサービスにおける3つの「P」
特徴(Product)・価格(Price)・流通(Place)』
の質を高める経営戦略の考察や、
価値を明確にすることにより広告(Promotion)で
訴求する内容の質を向上させることが可能になります。
 
STP分析の結果をチラシに活用
STP分析を行うことにより、
「誰に」・「どの様な」
価値を提供すべきかを定めることができれば
その価値は自社の強みとなるので、
これをメインのキャッチコピーに採用します。
誰に向けたものなのか(ターゲット)を明らかにし、
そのターゲットにどの様な価値を見出せるのかを明記します。
ターゲットを絞り込むことが逆効果になるのではと恐れてしまい、
特徴のない万人向けなコピーを採用してしまうと
結果的に誰にも訴求内容が届かず反響につながらないということは多々あるので
思い切って絞り込んだ訴求を行うことも必要です。
 
この様にSTP分析についてお話ししましたが、
難しく考えてしまう結局頭の中が負のスパイラルに
陥ってしまうこともあり得ます。
その様な時な名古屋ポストサービスにご相談下さい。
ポスティングは配布するだけではなくそのチラシがどれだけ
クライアント様のミッションを消費者へ伝えるかの重要なツールです。
そのツールの魅力を最大限生かすのが名古屋ポストサービスポスティングです。

前の記事

STP分析

次の記事

SWOT分析①